ダスキン教員向けセミナー「子どもたちの力を伸ばす学校掃除セミナー」
2023年度実績報告と2024年度募集のご案内
2023年度実績報告
2023年度は全国17会場で小・中学校の現職の先生方374名に受講いただき、ダスキン教員向けセミナー「子どもたちの力を伸ばす学校掃除セミナー」を開催いたしました。
セミナー開催にあたり、感染症対策として以下の取り組みを行い、セミナーを実施いたしました。
-
- お借りした掃除用具の消毒
-
- 研修前後の床清掃の実施
セミナーでは、学校掃除の基礎・基本はもちろん、掃除をする意義や子どもたちへの指導方法をお伝えしました。
受講した先生方には、学校における掃除教育の必要性を再確認し、掃除を通して「子どもたちの力を伸ばす」ことについて、実習やワークショップを通して考えていただきました。
さらにアフターコロナにおける「ダスキンが提案するこれからの学校清掃」も紹介いたしました。
今年も受講された先生方や、研修担当の先生から高い評価をいただきました。
2023年度に実施した「学校掃除セミナー」についてのアンケート結果報告より
2024年度募集のご案内
子どもたちの力を伸ばす「学校掃除セミナー」は、
ダスキンが開発した学校掃除教育プログラムで、学校掃除に関する基礎知識や指導方法などを学んでいただきます。
特徴
学校掃除が持つ無限の可能性について考える実践型のセミナーです。
- ①実習・ディスカッション・ワークショップなど多様な活動が組み込まれています。
- ②研修経験豊富なダスキン講師が実施します。
- ③学校掃除を「子どもたちの力を伸ばす時間」として考える事例や指導に使うワークシートを提供します。
内容
- ①学校掃除の現状とセミナーの目的
- …ダスキンによる学校掃除についての調査結果をもとに、学校掃除の現状を把握し、セミナーの目的を明確にします。
- ②学校掃除基礎講座
- …掃除用具の使い方を子どもたちに指導する視点からご紹介。また、実習を通して学校掃除の基礎知識を説明するとともに、学校における衛生清掃についてもお伝えします。
- ③理想の教室掃除を考える
- …教室掃除について改めて見直し、理想の教室掃除について考え、実際に掃除をする体験活動を行います。
- ④子どもたちの力を伸ばす掃除について
- …学校の掃除活動を通して、どのような力を育むことができるかを考えます。
- ⑤掃除活動計画を立てるために
- …授業ですぐに使える「掃除教育カリキュラム」、掃除時間に活用できる「掃除活動事例集」を紹介します。
- ⑥掃除活動計画ワークショップ
- …自校の現状や課題を明確にした上で、「掃除教育カリキュラム」や「掃除活動事例集」を参考に自身の指導計画を立てます。
コース
目的に合わせて3つのコースからお選びいただけます。
- ①1日コースA(5時間30分)
- …学校掃除について学ぶ充実のコースで、初任の先生からベテランの先生まで学校掃除の基礎と掃除の持つ教育的効果を実習を通して考えます。
- ②半日コースB(2時間30分)
- …掃除用具の使い方の指導方法や学校掃除の持つ教育的効果を学びます。学校掃除の基礎やその意義を学びたい先生向きです。
- ③半日コースC(2時間30分)
- …掃除実習を中心に学校掃除を通して子どもたちの資質・能力を育成することを考えます。学校掃除を教育的効果の面から学びたい先生向きです。
スケジュール
- ※途中、休憩をはさみます。
- ※1日コースAの昼食時間(60分)は含みません。
子どもたちの力を伸ばす「学校掃除セミナー」は、
受講して終わりではない、子どもたちへの指導につながるセミナーです。
2023年度に実施した「学校掃除セミナー」についてのアンケート結果報告より
募集要項
- 開催期間
- 2024年7月~2024年12月
- 開催回数
- 約20会場※申込多数の場合、抽選とさせていただきます
- 費用
- 無料
- コース
- 1日コースA(5時間30分)※別途、60分の昼食休憩があります。
- ①学校掃除の基礎基本と子どもたちへの清掃指導、学校における衛生清掃
- ②計画を立て、実践する掃除体験活動
- ③「掃除を通して育める力」について考え、ディスカッション
- ④ダスキン教育支援カリキュラムと活動事例の紹介
等を取り入れ、ご自身で清掃指導計画を立てていただく、内容豊富なプログラムです。
半日コースB(2時間30分)
- ①学校掃除の基礎基本と子どもたちへの清掃指導、学校における衛生清掃
- ②「掃除を通して育める力」について考え、ディスカッション
- ③ダスキン教育支援カリキュラムと活動事例の紹介
- 実習を通して学校掃除の基礎を学ぶ短縮版コースです。
半日コースC(2時間30分)
- ①計画を立て、実践する掃除体験活動
- ②「掃除を通して育める力」について考え、ディスカッション
- 掃除実習を通して掃除の持つ教育的効果を議論しながら答えを導き出す短縮版コースです。
- 対象
- 小・中学校の先生
- ・課題研修、年次研修、初任者研修
- ・研究部会
- ・美化担当の先生
- ・家庭科、総合的な学習時間、キャリア教育担当の先生
- ・学校掃除に興味をお持ちの先生、お困りの先生
「掃除指導方法」「総合的な学習の時間や教科で活用できるカリキュラム」
「グループでの活動」等、さまざまなテーマで活用いただけます。
- 条件
- ①教育委員会、学校単位、部会単位など、受講者が15~50名で実施いただけること
- ※会場の広さや受講者人数によって、2会場で同時開催させていただくこともあります。
②アンケートにご協力いただけること
- ・研修担当者用アンケート(セミナー終了後)
- ・受講者アンケート(セミナー終了後と4ヶ月後の計2回)
- 会場
- 学校(Bコースは研修センター等でも実施可)
- 講師
- ダスキンより、2~5名でお伺いします。
- 募集締切
-
- 第1次募集締切:2024年1月31日(水)
- 第2次募集締切:2024年4月30日(火)
- ※お申し込み多数の場合、①第1次締切、②1日コースAを優先とさせていただきます。
- 申込方法
- 申込書に必要事項を記入の上、ファックスで送信して下さい。
FAX:06-6378-5151
教員向けセミナーの申込書は、こちら⇒[PDF:561KB]
教員向けセミナーに関するご不明な点・ご質問等は、
- 株式会社ダスキン
ダスキンお掃除教育研究所
- TEL:06-6821-6032
(土日祝日を除く 9:30~17:20)
2023年度セミナーの様子
◆学校掃除の現状とセミナーの目的
-
- 学校掃除ついての調査結果をもとに、学校掃除の現状とセミナーの目的を先生方と確認します。
「へぇ~、そうなんだ」「掃除時間って・・・」
◆学校掃除基礎講座
-
- ペットボトルに付いた汚れを落とす実習を通して掃除の基礎基本を学びます。
「うわぁ、汚れが落ちた~」
-
- ホウキとチリトリの使い方を子どもたちに指導するという視点で説明。
「ホウキはとめるように“おさえばき”で、チリトリは後ろを少し上げて…」
-
- ぞうきんの洗い方、しぼり方をリズムにのせて、全員で行います。
「ふりあらい~♪ こすりあらい~♪ たてしぼり~♪」
◆理想の教室掃除を考える
-
- 教室の汚れ箇所を確認し、今までの固定概念を捨てて教室掃除の計画を立てます。
「こんなところが汚れてるんだ」
-
- 立てた計画をもとに、実際に掃除をします。
「汚れによって掃除用具を使い分けるんだよね」
-
- セミナーで学んだ「これからの学校清掃」を実践しました。
「子どもたちがよく触る場所はどこ?」
◆子どもたちの力を伸ばす掃除について
-
- まずは個人ワーク。学校掃除を通して子どもたちにどんな力を伸ばすことができるのか考えます。
「協力」「責任感」
-
- グループでKJ法を使ってまとめます。
「これとこれ関連するんじゃない」
-
- 各グループごとに発表します。
「なるほど、そんな考え方もあるんだ」
「掃除時間って、子どもたちの力を伸ばす可能性がある時間なんだ」
◆掃除活動計画ワークショップ
-
- 自校に戻ってすぐに活用できる掃除活動計画を立てます。
「これ掃除の時間にやってみよう!」
「子どもたち楽しんで掃除するだろうなぁ」
◆セミナー当日お渡しする教材
-
- 学校の清掃指導に使っていただける資料を参加者全員にお渡しさせていただきます。
教員向けセミナートップへ