想いをつなごう。その人の、その先へ。ダスキン60周年記念

インタビュー

訪販グループ
ダスキン井高野支店 営業
片桐 諄志
Atsushi Katagiri
2020年
経済学部 経済学科卒
PROFILE

大学では、経済学部で個人や企業など、世の中のお金の流れを学び、就職活動時は、出身地の大阪に本社のある企業を中心に訪問。いくつかの企業を見る中で、ダスキンに魅力を感じたのは、事業の幅広さと、新人でも手を挙げれば、自分のやりたい業務に関わるチャンスがあること。入社後は、希望した営業職で満ち足りた日々を送る。

“お客様のために”を第一に
とことん向き合う姿勢で
多くの人に信頼される仕事

1 現在の仕事内容
ホームサービスの拡販をはじめ
人材育成、組織づくりにも挑戦

入社してから2年目に配属となった井高野支店では、レンタル事業に関わるビジネスサービス事業責任者を任せていただき、今年の春からホームサービスの営業専任組織のセールスリーダーに抜擢いただきました。この組織は、新しくできたばかりで、ミッションは新たなご家庭用のお客様を開拓し、増やしていくこと。私は組織のまとめ役として、人材の募集から採用、教育、組織づくりと共に、私自身も営業活動を行なっています。最初は、それまで経験した企業への営業と家庭への営業の違いに苦戦しつつも、アルバイトスタッフを採用して人員を増やし、同行営業を通じ育成に全力。その結果、半年後には支店の売上が大阪で1位となりました。この時は、最初は契約が取れず伸び悩んでいたアルバイトスタッフも成長して、一緒に大きな売り上げを達成でき、私にとっても良い経験になりました。

2 今までで、
一番記憶に残った仕事
現在の営業スタイルの原点となる
入社後初めての契約

今までの仕事で印象に残っているのは、やはり営業として初めて契約を取った時。当時の私は、配属されてから、なかなか成果が出ず、次々と初契約を決めてくる同期に差がつけられているという状態でした。そんな中で、訪問した飲食店の店長から、弟さんのお店が新店舗を出すということでご紹介いただきました。すでに何社かとマットについて検討されており、さすがにすぐ契約には至りませんでしたが、何度も足を運んで提案をする内に、「あなたの頑張っている姿を見てダスキンに決めた」と言っていただけました。最終的に私という人間を認めてくれて、ご契約いただいたことが、嬉しかったです。この時の感動は、その後の営業活動の原点となり、現在の「とことんお客様に向き合い、信頼を得ることが大事」という営業としての考え方につながっています。

3 これからの夢
明るく楽しい職場づくりに
取り組み一緒に働く人を
しあわせにしたい!

大学生のアルバイト採用・育成に関わっている中で、「ダスキンの仕事が楽しい」と言って当社の選考を受けた学生がいるのは嬉しいこと。私自身も採用と育成を楽しいと感じているので、今後は、「仕事が楽しいから、ダスキンに入りたい」と多くの人に思ってもらえるよう、今以上に楽しく明るい職場づくりをしたいと思います。

学生のみなさんへ

会社に入ったらとにかく何でもチャレンジすることが大事です。これは、私も入社してからずっと意識していることで、最初は未知のことに挑むのは不安かもしれませんが、やってみれば、成功・失敗関係なく、視野が広がり、成長も実感できます。その点、ダスキンには、色んなことにチャレンジできるチャンスがあり、周りも応援してくれますよ。

ある日の
仕事のスケジュール
  • 8:30
    出社。仕事の段取りを確認
  • 9:00
    営業前のミーティングと訪問活動前の準備
  • 10:00
    営業活動。新規のお客様先を訪問
  • 12:00
    昼食。営業仲間と楽しくランチ
  • 13:00
    再び、営業活動
  • 16:00
    帰社後、営業ミーティング、会議資料作成
  • 17:00
    定時で退社