ページの先頭です。
2018年6月28日
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市、社長:山村 輝治)が展開するメリーメイド(家事代行サービス)事業は、公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会主催の「第2回日本サービス大賞」において『厚生労働大臣賞』を6月28日(木)に受賞しました。
「日本サービス大賞」は、多岐にわたる業種の多種多様なサービスを共通の尺度で評価し、日本全国の優れたサービスを表彰するもので、サービス提供事業者の士気向上やイノベーションを促すことを目的とした制度です。
メリーメイド事業の家事代行サービスは、“全国の拠点でサービスの質が保持されている”“お客様にサービスを届ける構造やプロセスが優れている”“お客様との信頼関係を構築できている”“高い顧客ロイヤルティが獲得できている”など、家事負担の軽減や、家事代行サービス市場の拡大に貢献している点が評価されました。
この度の受賞により、当社が提供する家事代行サービスが、お客様にとって、より一層安心してご利用いただけるようになると考えております。
今後も当社は、本事業を積極的に取り組むことで家事代行サービス市場の裾野をさらに広げ、女性が働きやすい環境づくりにも貢献してまいります。
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会が、サービス提供事業者のより一層の士気向上やイノベーションを促すことを目的に、日本の全てのサービスを対象に、今まで見たこともない独創的なサービスや人々に感動を呼ぶサービスなど、多岐にわたる業種の多種多様なサービスを共通の尺度で評価し、優れたサービスを表彰する制度。
内閣総理大臣賞、地方創生大臣賞、総務大臣賞、厚生労働大臣賞、農林水産大臣賞、経済産業大臣賞、国土交通大臣賞、優秀賞、JETRO理事長賞、審査員特別賞
公益財団法人日本生産性本部 サービス産業生産性協議会(SPRING)
総務省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、国土交通省
「優れたサービス」の特徴である、受け手が同種の一般的なサービスに対して持つ期待を、大きく超える経験価値を提供し、成果をもたらしているか。あるいは、今までにない、新しい経験価値を提供し、成果をもたらしているか。
他の事業者が参考にし、新たに自社のサービス向上に繋げるなど、サービス産業界に広く応用・展開できるサービスかどうか。きらりと光る尖った特徴を持つ革新性・独創性のあるサービスであるか、等
ここに掲載の情報(製品の価格・仕様、サービスの内容、組織、連絡先、URLなど)は、発表日現在の情報ですので現在の内容と異なる場合があります。また予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。