株式会社ダスキンと株式会社ストロベリーコーンズが
業務提携契約を締結
2016年6月13日
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市 社長:山村輝治 以下、ダスキン)と、株式会社ストロベリーコーンズ(本社:宮城県仙台市 社長:宮下雅光 以下、ストロベリーコーンズ)は、お互いのさらなる発展・成長を目的とした業務提携契約を6月13日(月)に締結しました。
これを受け、ダスキンが運営する「ミスタードーナツ」のショップで、ストロベリーコーンズが展開する「ナポリの窯」の商品を販売するテスト検証を7月21日(木)から開始し、両社の売上高・ブランド力の向上を目指して検証を進めてまいります。
【業務提携のねらい】
◆ダスキン
- ①夕方以降の食事需要顧客の取り込みや客単価向上でのミスタードーナツ既存店の売上高向上
 
- ②ミスタードーナツでのデリバリー機能やノウハウ、システムの活用による、中食需要の取り込み
 
◆ストロベリーコーンズ
- ①ミスタードーナツとの提携による、認知・ブランドイメージの向上
 
- ②スイーツアイテム(ミスタードーナツの商品)の拡充による売上高の向上
 
【テスト検証について】
- ◆検証開始日:
 - 2016年7月21日。2016年12月末までを目途に検証を実施し、結果を見ながら今後の方向性について両社で協議。
 
- ◆検証内容:
 - ミスタードーナツショップにおける「ナポリの窯」の商品の販売およびデリバリー
 
- ◆検証項目:
 - ①売上高・客数向上への寄与
 - ②ミスタードーナツショップで「ナポリの窯」の商品を製造・販売・宅配する上でのオペレーション
 
 
- ◆検証店:
 - ミスタードーナツ箕面ショップ(大阪府箕面市箕面6丁目1番30)
 
- ◆両社の役割:
 - 《ダスキン》
店舗の運営(ピザなどの製造・販売・宅配を実施)
《ストロベリーコーンズ》
ピザ宅配事業における研修・教育の実施
※販売促進は両社で実施 
◆両社の概要
【株式会社ダスキン】
- 1. 名称
 - 株式会社ダスキン
 
- 2. 主な事業内容
 - 清掃・生活関連サービス事業、フード事業、シニアケアサービス事業
 
- 3. 設立年月日
 - 1963(昭和38)年2月4日
 
- 4. 本社所在地
 - 大阪府吹田市豊津町1番33号
 
- 5. 代表者
 - 代表取締役社長 山村 輝治
 
- 6. 資本金
 - 113億円(2016年3月31日現在)
 
- 7. 従業員数
 - 1,960名(2016年3月31日現在)※単体
 
- 8. 売上高
 - 1,386億円(2016年3月期) ※単体
 
《ミスタードーナツについて》
- 1. 事業開始年
 - 1971年
 
- 2. 事業内容
 - ドーナツ、飲茶、ドリンクなどの店舗販売
 
- 3. お客様売上高
 - 915億円(2016年3月期)
 
- 4. 店舗数
 - 1,269店(2016年3月31日現在)※国内
 
 
【株式会社ストロベリーコーンズ】
- 1. 名称
 - 株式会社ストロベリーコーンズ
 
- 2. 主な事業内容
 - フランチャイズチェーン本部事業、ピザ等宅配事業、レストラン事業
 
- 3. 設立年月日
 - 2003(平成15)年4月1日
 
- 4. 本社所在地
 - 宮城県仙台市青葉区本町二丁目2番3号 鹿島広業ビル10階
 
- 5. 代表者
 - 代表取締役社長 宮下 雅光
 
- 6. 資本金
 - 1億円(2016年3月31日現在)
 
- 7. 従業員数
 - 80名(2016年3月31日現在)
 
- 8. 売上高
 - 53億円(2016年3月期)
 
《ナポリの窯について》
- 1. 事業開始年
 - 2005年
 
- 2. 事業内容
 - ピザなどの宅配
 
- 3. お客様売上高
 - 72億円(2016年3月期)
 
- 4. 店舗数
 - 120店(2016年3月31日現在)
 
 
 
ここに掲載の情報(製品の価格・仕様、サービスの内容、組織、連絡先、URLなど)は、発表日現在の情報ですので現在の内容と異なる場合があります。また予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。