ページの先頭です。
2013年3月21日
株式会社ダスキン(本社:大阪府吹田市 社長:山村 輝治)は、11月16日(土)に創業50周年を迎えます。50周年を記念して、お客様と社会に感謝の気持ちを伝える様々な事業を展開します。50周年の事業スローガンに「心つながる、やさしい明日へ」を制定し、"明日と未来の「やさしさ」とお客様とのつながりを大切にもっと皆様のお役にたてる企業"を目指します。そして、50周年を機に『世界一 ひとにやさしいダスキン』を目標に、新たな挑戦を続けてまいります。
ダスキンは、1964年に"水を使わずホコリを取る"家庭用化学ぞうきんのレンタルを開始し、「喜びのタネをまこう」を合い言葉に、暮らしを便利・快適にするさまざまな商品やサービスを、レンタルやフランチャイズなど今までにないビジネスモデルで展開してきました。現在では掃除・衛生用品にとどまらず、ミスタードーナツをはじめとするフード事業やプロのお掃除、家事代行サービスなど17事業を展開しています。
ダスキンの創業日である11月16日(土)に、ダスキン社員とその家族、フランチャイズ加盟店と共に、地域の方々へお掃除を通して感謝の気持ちを伝えるため、清掃活動「クリーンアップマイタウン50」を実施します。47都道府県および、ダスキン事業展開地域である中国、台湾、韓国の計50地域で一斉にゴミ拾い活動を行う予定です。
ダスキンは、「クリーンアップマイタウン活動」として2006年から地域の清掃活動を実施してきました。清掃活動を同日に一斉に複数個所で開催するのは、今回の「クリーンアップマイタウン50」が初の試みになります。
ダスキンは、永年ご愛顧頂いているお客様へ「ありがとう新聞」を発行、既存のお客様(ダスキンユーザー)を中心に配布します。お客様への感謝の気持ちを込め、ダスキンの商品やサービスのほか、花束のプレゼントなど、様々な賞品を5万名様に抽選でプレゼントいたします。
ダスキンの商品やサービスをお得にお試しいただける「オタメシクーポン付チラシ」を、既存のお客様(ダスキンユーザー)および新規のお客様に配布いたします。お客様に"身近で便利なダスキン"を実感していただけるよう、様々な商品やサービスをご体感いただく機会を創出します。
全国各地のショッピングセンターなどで、ダスキンの商品を体感していただけるイベント「オタメシ祭り」を開催いたします。「オタメシ祭り」では、ダスキンがレンタルサービスで展開している清掃用品のうち、人気商品"スタイルフロア ララ"、"ダストクリーナー"、"スタイルハンディ シュシュ"などを、実際に使用していただき、ホコリの吸着力などを体感していただけます。ショッピングセンターやスーパーなどの商業施設で実施することで、ダスキン商品を使用したことがないお客様を中心に、"体感"していただける場を創出します。
ここに掲載の情報(製品の価格・仕様、サービスの内容、組織、連絡先、URLなど)は、発表日現在の情報ですので現在の内容と異なる場合があります。また予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。