ページの先頭です。
2008年12月15日
株式会社ダスキン(本社/大阪府吹田市 社長/伊東英幸)が運営するミスタードーナツでは、このほど上海における事業拡大を目的に、台湾に本社を置く流通小売企業グループの統一超商(本社/台湾・台北市 社長/徐 重仁)と合弁契約の合意に至りました。
2008年12月上旬に開催される両社取締役会にて決定の後、2009年1月より登記の手続きを開始、同年の4月より本格的に取り組んでまいります。
この合弁契約により、2009年度から5ヶ年の事業計画で2013年度には、上海市を中心とした地域で66店舗を展開し、売上高54億87百万円を目指します。
なお、すでにミスタードーナツは上海市に2000年5月に進出を果たしており、ダスキン100%出資の子会社として3店舗、2億1千万円(いずれも2008年3月期)を売上げております。この度の提携では、中国における外食事業の展開ノウハウを持つ統一超商側が、50%の株式を取得して両社対等関係を保持し、相互協力をしながらさらなる事業の拡大を図ってまいります。
1978年創業。
セブンイレブン事業を台湾で展開、現在台湾国内で約4,800店を出店(2008年11月末現在)している。
その他にもスターバックス、無印良品等幅広く流通小売サービスを手がけ、また台湾以外に中国本土、フィリピン、ベトナムにも事業を広げている。
2007年度の売上は、5,065億円。(※1,419億台湾元子会社含む)
店舗は子会社も含め5,100店舗にのぼる。
台湾におけるダスキンとの事業展開は、1995年1月よりクリーンサービス事業、2004年10月よりミスタードーナツ事業の営業開始。
ここに掲載の情報(製品の価格・仕様、サービスの内容、組織、連絡先、URLなど)は、発表日現在の情報ですので現在の内容と異なる場合があります。また予告なしに変更されることがありますのであらかじめご了承ください。