ページの先頭です。

  1. ホーム
  2. 会社情報
  3. 経営ビジョン

当社が目指す姿

パーパス・ビジョン

お客様の心を私たちの心として、喜びを手渡し、心をつないでいく。
日々、挑戦し続けるダスキンの「喜びのタネまき」の実践こそ、人と人のつながりが薄れていく、これからの時代に強く求められるものです。
ダスキンだからできる、ダスキンにしかできない時代に合わせたシン化へのチャンスがそこにはあります。
デジタルを活用しながらも、対面での人と人とのつながりを大切にする「喜びのタネまき」を実践し、経営理念を実現する為にダスキンは新しいパーパスとビジョンを策定しました。

PURPOSE 社会的存在意義

人に社会に寄り添い、安心と喜びのある
豊かな明日を創造します。

「孤独・孤立」が大きな問題になりつつあるこれからの時代では、ひとりひとりが
自立しつつも誰かを想い、その想いがカタチとなって行き交いながら、
明日の自分を楽しみにできる、そのような社会が求められていると考えます。
想いを伝え、また、想いを受け取ることで、人は前向きな気持ちになれる。
自分自身の未来と安心して向き合える。
成長に向けて歩みだせる喜びが感じられる。
そのような「安心と喜びのある豊かな明日」を目指して、パーパスを定めました。

VISION 担うべき役割

人と人、人と社会、人と明日をつなぐ
笑顔の環を届けます。

多様な価値観が浸透する一方で、ともすれば孤独や孤立にも陥りやすい時代。
そんな中だからこそ、誰かを想う人に想いをはせ、
想いと想いをつないでいきたい。
その想いは、連なり巡って笑顔の環をつくる。
この環で、安心と喜びのある豊かな明日を皆さまとともに描いていく。

長期経営戦略

パーパス・ビジョンを実現するための、長期経営戦略「Do-Connect」
人と人・人と社会・人と明日をつなぐ、これら3つのつながりで、「喜びのタネまき」を実践する。

DUSKIN Do-Connect 人と人、人と社会、人と明日をつなぐ。

「Connect」は、文字通り、人の手でつながりを創り出すこと、そして「Do」は、これを必ず実践、実行し、不断の努力と行動によって形にしていくという覚悟と、強い想いを表しています。

人と人をつなぐ
一人ひとりの生活者の「想い」に、さらにその人が「想う人」にも想いをはせる。誰もが誰かに想われる、そんな優しさのつながりを広げていく
人と社会をつなぐ
何世代にわたっても豊かで安心な地域づくりのため、皆の想いがつながってできた「笑顔の環」を、更に大きく太く強くしていく
人と明日をつなぐ
今日よりすてきな明日のため、一人ひとりの「明日への想い」に寄り添い、支えることで、自らの可能性にチャレンジできる環境づくりに貢献する

企業風土の変革と3つの「シン化」に挑戦することで、さらなる成長を目指します。

3つの「シン化」
新たな事業への新化
社内に限らず社外リソースも積極的に活用することによって、社会課題を解決する新たな事業を開発し、社会価値を創造する。
周辺事業への進化
既存事業の変革によって、豊かで安全・安心な暮らしを実現する新たな事業領域へ進出し、顧客への新たな価値を創造する。
既存事業の深化
既存事業において多様な先進的技術を活用することによって、顧客が求める商品・サービスを迅速かつ柔軟に提供し、顧客にとっての価値を高める。

理念体系図

当社が目指す姿、パーパス(社会的存在意義)およびビジョン(我々が担うべき役割)を実現するために、経営理念を礎としてスピードをもって想いを今、動かします。

理念体系図
DUSKIN PURPOSE BOOK