2022.07.07
怖い時はミスタードーナツのお店に入っていいよ!
- 11 住み続けられるまちづくりを
- #地域支援

子どもたちがトラブルに巻き込まれる事件が後を絶たず、夏休みになると自由な時間が増えるので特に心配ですね。
子どもたちを守る取り組みの一つに自治体などが取り組む「こども110番」運動があります。危険を感じたらこのステッカーがあるところに逃げていいということをぜひ子どもたちに伝えてあげてください。

- ミスタードーナツ事業本部コメント
- ミスタードーナツのショップも「こども110番」運動に参加し、助けを求めてきた子どもたちを一時的に保護し、110番通報などを行っています。このほかにも、安心して暮らせるまちづくりのため、定期的なショップ近隣の清掃や美化活動など、まちにミスタードーナツがあってよかったと思っていただける活動も続けてまいります。
※一部のショップを除きます
※ショップに貼っている「こども110番」運動のステッカーが実施ショップの目印です。
ミスタードーナツとSDGsについて