


家庭市場への展開が加盟の決め手
弊社ではこれまで事業所向けのサービスを主軸として、飲食店や病院などの施設に提供してきました。しかし、市場シェアを考えたとき、家庭市場の可能性が非常に大きいと感じ、そちらに進出するためにトータルグリーン事業への加盟を決意しました。この事業は単なる剪定や除草だけではなく、植物の景観を整え、本来の緑豊かな安らぎある環境を提供するものです。さらに商品である「お庭」が外から見えるため、お客様の課題を把握しやすく、具体的な提案がしやすいという利点も魅力でした。
競合の少ない市場と確かな商品力
トータルグリーン事業の大きな魅力の一つは、競合が少ないこと。そして何よりも商品力の高さです。庭木や芝生、雑草対策、さらには人工芝の施工など、幅広いニーズに対応できることが強みです。特にお客様から「ありがとう」「よかった」と言っていただけることで、顧客満足度が高く、スタッフのやりがいやモチベーションにもつながります。ダスキンのブランド力と、植木屋や造園業にはない独自のグリーンメンテナンス事業としての立ち位置が、加盟を後押ししました。
エリアマネジャーさんと二人三脚で得た成功体験
事業を進める中で、繁忙期には対応が追いつかないということもありました。例えば、剪定のお見積りをして受注いただいたものの、作業スケジュールが1~2ヵ月後になることでキャンセルされるケースも。ただ、研修やエリアマネジャーのサポートが非常に手厚く、1年目はほぼ二人三脚で進めました。作業の同行、薬剤の知識、見積りの説明方法など、丁寧な指導があったおかげで、難しい案件にも対応できるようになりました。印象的だったのは、「庭の花が咲かない」というご依頼で定期契約を結び、研修で学んだことを駆使してお手入れを続けた結果、半年後に「花が咲いた!」と感謝の連絡をいただけたことです。この成功体験が大きな自信となりました。
地域に根差す企業としての未来
トータルグリーン事業は、お客様の役に立つことで感謝の言葉をいただける素晴らしい事業です。その喜びがスタッフの成長につながり、会社の発展や地域社会への貢献にも結びついています。これからは地域になくてはならないオンリーワン企業をめざし、よりきめ細やかなサービスを提供できるよう店舗展開を進めていきたいと考えています。また、ダスキンのブランド力、企業集団としての組織力、専門的なノウハウ、そして本部の充実したサポートにより、無限の可能性を秘めた事業だと確信しています。この事業の理念に共感していただける方と、一緒に未来を築いていきたいと思います。
水谷オーナーのインタビュー動画を
ご覧いただけます
ご覧いただけます