ページの先頭です。
(研究助手〈以下省略〉)楽しみだなぁ…。でも怖いなぁ…。あー、それでも楽しみだなぁ…。いやいや、やっぱり怖いからやめとこうかなぁ…
(博士〈以下省略〉)おいおい、君はいったい何をブツブツ言っておるのだ
あ、博士! いいところでお会いしました。ちょっと相談に乗ってほしいことがあるんですよ
研究テーマに関することなら、いつでも答えてやるぞ
いえ、あのー、研究には関係ないんですが…
こらっ! 研究員たるもの、いついかなる時も学術的な好奇心を持ってだな…
実はいま、相反する2つの気持ちの狭間で揺れ動いていまして、研究にも熱が入らないんです
相反する2つの感情とな?
はい。喜びであり、恐怖でもある。待ち遠しいけれど、行きたくない。楽しそうだけど、後悔しそうだし…
なんのことで悩んでおるのかわからんが、これは【TuZuKu抗菌コーティングモップ】に採用されている、持続性のある「抗菌・抗ウイルスコーティング」機能と同じじゃないか
持続性? 抗菌・抗ウイルス? コーティング?
君は【TuZuKu抗菌コーティングモップ】の特長を言えるかね?
博士、もちろんです! 除菌・ウイルス除去をしながら、ベタつき汚れをスッキリ落とす。それに、拭くだけで抗菌効果が約4週間持続する。でしたよね?
マイクロファイバーと洗浄成分が拭いた箇所の汚れを落とす。
拭いた箇所から、菌とウイルスを除去。
※すべての菌やウイルスを除去するわけではありません。
抗菌・抗ウイルスコーティングが菌やウイルスの増殖を抑制。
※抗菌コートには防汚効果はありません。
※水拭きができる床でご使用ください。※1 すべての菌・ウイルスに効果があるわけではありません。(ウイルスはエンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証)。ウイルス除去は液が多い状態で行ってください。※2 使用環境や拭きかたにより効果は異なります。詳しくはお客様係におたずねください。コーティングは水拭きで除去できます。
その絶妙なバランスというのが難しいんですね。しかもモップ1枚で約18畳分の面積を拭くことができて、菌の増殖を抑制する効果を4週間も持続させるなんて、本当にすごい!
おお、君にもこの機能の素晴らしさが理解できるか。うんうん
博士、あたりまえですよ! モップがけをするだけで、誰でもカンタンに汚れを落としてさらに抗菌コートができるなんて、まさに30代の子育て世代あたりにはぴったりの商品ですね。
しかし、いざ開発を始めてみると…抗菌効果を4週間も持続させるのはとても難しいことがわかってな。それまで開発研究所が蓄積していたデータは役に立たないので、イチから作る必要があった
へえー、そうなんですね。なんだか研究者魂に火がつく話ですね!
これがなかなか手強くてな。洗浄機能と抗菌効果の持続という2つの成分の配合を間違えると、対象面が変色したり、まだらになったり、除菌できない、抗菌効果が弱いなどの不完全な状態になるわけだ
なるほど~。相反する2つの機能を合わせ持つ薬液か…
さすが博士! 口では苦労したと言いながら、意外にパパっと答えを導き出しちゃったんじゃないんですか?
ばかもん! ここで大切になってくるのが、エビデンスを得るためのさまざまな実験なんだ。しっかりと根拠を示さないといかん
たとえばどんな実験をされたんですか?
一般家庭の汚れを再現して、洗浄効果と抗菌効果があるかを確認したぞ。抗菌コーティング剤を塗布した床面を歩く、掃除機をかける、ロボット掃除機を使用する、モップをかける…。
歩行テストかぁ。あれ地味に疲れるんですよね~。
うんうん。なんせフルマラソンと同じ距離は歩いておるからな…。
ところで、君は何を悩んでいたんだね?
あー、相反する2つの気持ちの話ですか?
実は新作のホラー映画を観に行こうと思うんですが、かなり怖いとの前評判で…。だから、喜びであり、恐怖でもある。待ち遠しいけれど、行きたくない。楽しそうだけど、後悔しそうだし…
なにっ! ホラー映画のせいで研究に熱が入らんのかっ!
あわわわわ。博士の顔が…助けてーっ!
こらーっ、待てーっ!