第1回 研究会レポート
概要
- 1.日時:
- 2004年11月10日(水)18:00~20:00
- 2.場所:
- 株式会社ダスキン 本社会議室
- 3.出席者:
- 教育関係者9名(小学校 6名、中学校 2名、教育委員会関連 1名)
- 4.タイムスケジュール
-
時間 内容 18:00 はじめに 18:10 メンバー自己紹介 18:20 事務連絡 18:25 暮らしの快適化生活研究所:学校プロジェクトのこれまで 18:40 休憩 18:50 第1回テーマディスカッション 19:50 今後の予定
テーマディスカッションの内容
◎学校現場でのヒアリングより
- <学校が抱える課題>
- ・数十年来、変らぬ掃除用具
- ・児童数の減少による掃除分担の負担増
- ・きれいになったという達成感の乏しさ
◎「学校の掃除教育研究会」の目標発表
- ・掃除の持つ教育的意味の見直し、学校の掃除時間を新たな視点で捉え直す。
- ・掃除カリキュラムを通して、授業の中でどのように掃除教育を取り組んでいけるかを考える。
◎第1回研究会の目標発表
- ・掃除の時間を使ってどのような力を育むことができるか、どのような力を伸ばしたいかについて討議する。
学校掃除の持つ教育的意義(KJ法による意見の抽出)
分類キーワード | 伸ばしたい力 |
---|---|
心・感性 (喜び・忍耐) |
|
技術 |
|
習慣(態度) |
|
問題解決・工夫 |
|
効率 |
|
体力 |
|
知識 |
|
コミュニケーション・役割 |
|